penguin

世界一ペンギン推しの水族館は長崎にあります「長崎ペンギン水族館」|ペントルの全国ペンギン巡り#002

2021-06-13

pentorukun

ペンギン・本・カメラをこよなく愛するサラリーマン ◉推しはアデリーペンギン/ヒゲペンギン ◉短編小説愛好家(一日一作品)  ◉α6500ユーザー(ミラーレス歴13年) |みなさまに”ささやかだけれど役にたつ”情報をお伝えします。

ペントルの全国ペンギン巡り!

今回は長崎県にある【長崎ペンギン水族館】をご紹介します。

2021年時点でペンギンの飼育種類数世界一。

世界のペンギン18種のうち9種を飼育展示しています。

条約などの関係もあり日本で飼育可能なペンギンは12種(2021年6月現在)。

そのうち9種類ものペンギンが見られるのです!

ペンギン好きなら一度は訪れたい聖地ですね

*記事中の写真は2018年と2016年のものです。

スポンサーリンク

長崎ペンギン水族館のペンギン

長崎ペンギン水族館で会えるペンギンは9種類です。

長崎ペンギン水族館のペンギン(2021年6月現在)

・キングペンギン

・ジェンツーペンギン

・ヒゲペンギン

・キタイワトビペンギン

・ミナミイワトビペンギン

・フンボルトペンギン

・マゼランペンギン

・ケープペンギン

・コガタペンギン

キタイワトビペンギンとミナミイワトビペンギンのどちらも見られるのは日本でここだけ!

【長崎ペンギン水族館】ペンギン写真集

フンボルトペンギン
フンボルトペンギンたち
ヒゲペンギン
ヒゲペンギンです

ペントルの推し。ヒゲペンギン 。さすがのポージングです。

ジェンツーペンギン
ジェンツーペンギン! 

立ち姿の美しさはジェンツーペンギンも負けてません。

潜水ジェンツー
水中では機敏!
エサの時間
エサの時間
キングペンギン
まさに王様の風格

キング(=王様)ペンギン。

コガタペンギン
ちっちゃかわいい

フェアリー(=妖精)とも呼ばれるコガタペンギン。

ふれあいペンギンビーチ入り口
ふれあいペンギンビーチ

ふれあいペンギンビーチでは砂浜にいるペンギンと触れ合うことができます!

フンボルト
砂浜とペンギン
日本で「ビーチにいるペンギン」が見られるのはここだけ?
飼育員さんとなにやら相談中
飼育員さんとなにやら相談中

砂浜でリラックスした様子のペンギンたちは必見です。

スポンサーリンク

ここが見どころ!

長崎ペンギン水族館はイベントや動画の配信などにも積極的に取り組んでいます。

「ペンギンに食べられるアジの目線」を体験できるというマニアックな動画も配信されてました。

↓ペンギン水族館公式YouTubeチャンネルより

発想がすごい!

長崎ペンギン水族館はこんなところ

長崎ペンギン水族館外観
ペンギン水族館入り口

JR長崎駅から車で約20分。

駐車場も広いので車で行っても安心です。

アクセス|長崎ペンギン水族館

観覧料はびっくりするくらい安い!

特に小中学生以下310円というのは全国的に見てもかなりリーズナブルじゃないでしょうか。

家族連れに人気なのも納得ですね。

区分個人年間パスポート
大人520円1,250円
幼児・小中学生310円730円

*料金は公式サイトでご確認ください→料金一覧|長崎ペンギン水族館

まとめ

今回は長崎ペンギン水族館についてお伝えしました。

日本で飼育されている12種類のうち9種類も見られるというのは魅力ですね。

ペンギンにかける愛と情熱と技術力は世界的にも認められるほど。

ペンギン好きの聖地・長崎ペンギン水族館!おすすめです!

【全国ペンギン巡り】はこちらからどうぞ↓

この記事がペンギン好きの皆様への参考になれば幸いです。

↓ペンギンの種類をおさらいしたい方はこちらの記事をどうぞ

ペンギンは18種類?19種類?ペントル的にはこの18種類!!(2023年版)

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

pentorukun

ペンギン・本・カメラをこよなく愛するサラリーマン ◉推しはアデリーペンギン/ヒゲペンギン ◉短編小説愛好家(一日一作品)  ◉α6500ユーザー(ミラーレス歴13年) |みなさまに”ささやかだけれど役にたつ”情報をお伝えします。

-penguin